夏の決起会を行いました!【社内イベント】
皆さんこんにちは。株式会社アイモ 松本です。
今回は、先日社内で行なった、「夏の決起会」をレポートします。
全体の流れ
今回はコロナ禍での実施ということで、全体の構成が1時間程度になるようにしました。
社員同士の親睦を深めるため、席順を指定せず、自由に座りました。
冒頭
全体の流れの説明から乾杯を行った後、料理の紹介を行いました。(詳細は後述します)
社員同士ということで、アットホームな空気感の中始まりました。
インタビュームービー
短い時間の中での最もふさわしい?コンテンツとして、社員同士の他己紹介ムービーを制作しました。
あみだくじで誰について紹介するのかを決め、1分程度でそれぞれ自ら動画を撮影し提出。
編集し、一本の動画にまとめました。
それぞれの個性が動画の撮り方にも溢れ、お互いの理解が深まりました。
社内向けの動画ですので、みなさんにお見せできないのが残念です。
中締め
ここまではアットホームな空気でしたが、最後はキリッと今後のことを見据え締めていただきました。
目にも美味しいケータリング
今回は「決起会」、景気付けということでメインは「肉料理」にしました。
ローストビーフとチキンです。山のように積み上がったその姿は迫力満点でした。
三種類のソースがついてきて、好みに合わせて味を変えることができます。
(バジル、バター醤油、ジンジャー醤油の三種類のソースと岩塩でした。)
アラカルトでサラダや、フライドオニオンなど野菜もたっぷりと用意。
様々な料理が食べられるようにしました。
会が終わる頃には全員満腹でした。
コロナ対策
今回は飲食をするということで、ソーシャルディスタンスを保ち、参加者同士が2m程度距離を開けられるような机・椅子の配置にしました。
また、各テーブルに除菌シートの設置、実施前後のアルコール消毒を行い、
各料理ごとの取り箸と、個人の箸を分ける、換気を徹底する、同時に料理を取りに行かないなどは特に気をつけて行いました。
最後に
社内のイベントを行うことで、チームの結束力が高まりました。
このような状況だからこそ、互いの考えを共有しながら先に進んでいく必要があると思います。
そのきっかけとしてとても良いイベントとなりました。
今後も社内イベントを実施した際はレポートいたします。
このような社内での決起会や、チームビルディングなど各種社内イベントもご提案できますのでお気軽にお問い合わせください。
イベント開催、費用などご相談やお問い合わせはこちらから↓
0コメント