チームビルディングを活用した参加型ハイブリッド・イベント皆さんこんにちは。アイモの顔、簗場です。今回は、製薬会社様のハイブリッド・イベントで使用させていただいた株式会社IKUSAの「コンセンサスゲーム」をご紹介いたします。2022.03.16 06:10
ソーシャルディスタンスに配慮したハイブリッドイベント皆様、こんにちは。アイモの松本です。今回は2月にグランドプリンスホテル新高輪「飛天」にて行いました、いわゆるハイブリッド形式で開催した企業様のイベントについてお伝えいたします。ハイブリッド・イベントでの万全のソーシャルディスタンスを確保今回のイベントは、グローバル企業の主催社様が年に1度開催されている国内コンベンションです。毎年に同じ会場で、全国各地から参加者様が大勢集まり主に表彰式・懇親会が実施されてきました。しかし、前年はコロナ禍の影響より、中継スタジオからライブ配信でのオンライン開催となりました。未だオンライン開催を選択される傾向が多い中、主催社様のリアルでのイベント開催に対する強い思いを受け、会場にお越しいただくか、ライブ配信でご視聴されるかを選択できるハイブリッド形式で実施いたしました。会場内には大型のステージとスクリーンのセットを設営し、映像や照明の演出で華やかに開催されました。2022.03.03 04:30
【ご要望にお応えして】新春お年玉キャンペーン2022【期間を延長します】こんにちは。大村です。アイモでは現在日頃の感謝の気持ちを込めて、下記「新春お年玉キャンペーン2022」を実施しておりますが、このたび2月15日(火)18時まで延長することをお知らせいたします。新型コロナウイルス変異株が急増している中、想定以上のお問い合わせ・ご要望をいただきまして、その声にお応えすべく、キャンペーン期間を延長いたします。コロナウイルスにより業務に制限がかかる中、映像制作の分野で貴社のパフォーマンスに貢献いたします。新春お年玉キャンペーン2022 概要2022.01.19 06:00
Event Report RIZIN.33皆様明けましておめでとうございます。アイモの顔、簗場です。本年も様々な情報を発信していきたいと思っております。何卒宜しくお願い致します。本日は年末の12月31日に行われたRIZIN.33に参加してきましたので、そのことについて書いていきたいと思います。年末はRIZIN!!毎年恒例のRIZINに進行スタッフとして行ってきました。全試合が、ものすごく熱い戦いでした!2022.01.14 08:00
年末の風物詩!第72回NHK紅白歌合戦 注目ポイントこんにちは。大村です。この年末もNHK紅白歌合戦が催されました。例年行われているNHKホールで改修工事が行われている関係で、東京国際フォーラム・ホールAが初めて会場となりました。2022.01.08 04:00
明けましておめでとうございます。【年始のご挨拶】明けましておめでとうございます。今回IMO TOPICSでは初めましてとなりますが、株式会社アイモの宮下です。365日の始まりです・・・一日は24時間、秒では86400、人類皆平等な時間です。皆様の環境はそれぞれ違いますが月日は皆同じく過ぎるのであれば・・・365日、一日24時間、86400秒をアイモは遊び心を忘れずに今年も120%全力で走っていきます!!2022.01.01 01:00